活動報告

活動報告

【報告】部落解放第19回全国識字経験交流集会(姫路)

部落解放第19回全国識字経験交流集会が2022年10月1~2日、兵庫県姫路市内で開催された。全国の8府県から105人が参加した。例年であれば2年に1度開催されていたが、新型コロナウイルス感染拡大のため、1年遅れての開催となった。開会に先立つ...
未分類

【報告】だい33かい よみかきこうりゅうかい2022

「だい33かい よみかきこうりゅうかい2022」が11月13日(日)午後1時30分から大阪府教育センターで開催された。参加団体は30団体、参加者は227人。全体会での司会は、大阪市内の識字学級学習者が中心となってすすめた。実行委員長より「今...
活動報告

【報告】第8回識字・日本語学習研究集会パート2

2023年1月28日(土)、大阪教育大学天王寺キャンパスにて、第8回識字・日本語学習研究集会part2を開催しました。オンライン参加者を含め約100人の方にご参加いただきました。当日ご参加いただいたみなさま、ボランティアとして運営を担ってく...
活動報告

【報告】識字・日本語連絡会第30回総会・提言

と き  2023年5月27日(土)午後1時30分から午後4時(受付:午後1時から)ところ  大阪教育大学天王寺キャンパス 東館1階 講義室2第1部 総会全体進行  事務局長[1]主催者挨拶  代表幹事今年は第30回の総会ということで、記念...
活動報告

【報告】第1回 料理とおしゃべりを通して識字学級を知ろう!

2023年8月26日(土曜日)、「料理とおしゃべりを通して識字学級を知ろう!」第1回を開催しました。講師はグエンフォンホンタムさんです。教室で学習をともにするなかまと、住吉輪読会の学習者、学習パートナー、地域で活動される方など19人が集いま...
活動報告

【報告】だい34かい よみかきこうりゅうかい2023

2023年11月12日(日)午後1時30分から「だい34かい よみかきこうりゅうかい2023」が大阪教育大学天王寺キャンパスで開催されました。大阪府内の識字学級、識字・日本語教室、夜間中学校関係者らが集い、交流しました。参加団体は34団体、...
活動報告

【報告】第6回 料理とおしゃべりを通して識字学級を知ろう!

第6回の講座ではこれまで実施した5教室の講師に集まってもらい、参加者とともに講座をふりかえりました。その後、グループにわかれて総括的な話し合いを行い、今後の識字・日本語教室の取り組みについて交流しました。☆事業をとおして料理などを中心に据え...
活動報告

【報告】第10回識字・日本語学習研究集会

全体会テーマ「識字・日本語学習と夜間中学校から学んで」日時:2024年9月21日(土曜日)全体会午後1時から午後2時/分科会午後2時20分から午後4時50分場所:大阪教育大学天王寺キャンパス 西館【全体会】9月21日、大阪教育大学天王寺キャ...
お知らせ

【報告】第8回識字・日本語学習研究集会パート1

テーマ「ボランティア意識調査からみえてくる未来」2022年9月10日(土)、大阪教育大学天王寺キャンパスで、第8回識字・日本語学習研究集会パート1「ボランティア意識調査からみえてくる未来」(大阪教育大学主催)が開催され、識字・日本語学習、夜...
活動報告

【報告】2023年第2回人権学習ワークショップ《あなたならどうする》

2023年度識字・日本語センター事業 人権学習ワークショップ《あなたならどうする》第2回実施日:2023年9月30日場 所:生江識字教室テーマ:障害者差別問題午前中から午後にかけて開催した「料理とおしゃべりを通して識字学級を知ろう」に続いて...