お知らせ 【報告】ワークショップ★どうつくる?『識字・水平社100年宣言』 全国水平社創立100年を迎えた今年、識字学級に関わる人たちによって宣言をつくります。 2022.06.05 お知らせ活動報告講座・イベント
講座・イベント ワークショップ★どうつくる? 「識字・水平社100年宣言」開催案内 部落解放第19回全国識字経験交流集会に向けて、以下公開研究会を開催します。 ★申込みフォーム ●ワークショップチラシダウンロード 2022.05.09 お知らせ講座・イベント
お知らせ 舳松水平社創立100周年-泉野利喜蔵生誕120年を記念して- **以下、WEBサイトより転載*** 舳松水平社創立100周年 -泉野利喜蔵生誕120年を記念して- 2022年3月3日(木)~2022年9月29日(木) 今年は1922(大正11)年3月に全国水平社が、また... 2022.03.04 お知らせ講座・イベント
お知らせ 第7回 識字・日本語学習研究集会全体会 開催案内 第7回 識字・日本語学習研究集会 全体会 開催要項 テーマ 「だれのための識字・日本語学習?~コロナ・人権・差別事象から今後を考える~」 提案者 森 実さん(大阪教育大学名誉教授) 学習者からの発信... 2021.06.18 お知らせ講座・イベント
講座・イベント 第6回 識字・日本語学習研究集会 開催案内 以下の通り、第6回 識字・日本語学習研究集会を開催します。 第6回 識字・日本語学習研究集会開催要項 日時:2020年1月25日(土)10:00~16:39 会場:大阪教育大学天王寺キャンパス西館ホール、その他 対象... 2019.12.22 講座・イベントお知らせ
お知らせ 部落問題連続講座 今、知りたい部落のこと 部落問題連続講座「今、知りたい部落のこと」開催案内 講座概要 定員:30人(申し込み順) 参加費:5回通しで1000円 (一社)富田林市人権協議会正会員600円 賛助会員800円 1回のみ参加はいずれも300円 内... 2019.09.26 お知らせ講座・イベント
お知らせ つながるための人権楽習開催案内 識字・日本語教室には、差別や貧困などにより学習の機会を得られなかった人、不登校経験のある人、海外から来阪した人など様々な人がきています。 関わるボランティアもいろいろです。そんななかで対等な関係をはぐくむにはどうしたら良いでしょう。 こ... 2019.08.11 お知らせ講座・イベント
講座・イベント 基礎教育保障学会第4回研究大会開催案内 以下の通り、基礎教育保障学会第4回研究大会(2019年)が開催されます。 概要 フィールドワーク 京都市崇仁地区 定員:40名・先着順 日時:2019年8月31日 テーマ:「崇仁の歴史・現在・未来と識字への思... 2019.07.06 講座・イベントお知らせ
お知らせ 全国夜間中学校研究会 夏の研修交流会案内 すべての人に義務教育を! 「義務教育機会確保法」の実現を! 夜間中学校を増やそう、充実させよう! シンポジウム in 近畿 いろいろな理由で中学校を終えていない人は、全国に百数十万人いるといわれています。 義務教育... 2019.07.04 お知らせ講座・イベント
お知らせ 識字・日本語連絡会第25回総会・記念講演(前川喜平さん)開催案内 識字・日本語連絡会第 25 回総会における記念講演は、前川喜平さんにお越しいただき、「 『教育機会確保法』を受けて 教育のありかたを考える 〜識字・日本語学習の未来を探るために〜」と題してお話していただきます。 前川喜平さん(前 文部科学... 2018.03.05 お知らせ講座・イベント