お知らせ

お知らせ

【案内】じんけんディフェンダー入門講座(3/1.2、3/16,3/20)

八尾識字日本語連絡会主催、識字・日本語センター協力で「じんけんディフェンダー入門講座」を開催します。ぜひご参加ください。締め切りは、定員になり次第です。資料の関係がありますので、お申し込みは必ずお願いします。
お知らせ

【案内】第10回識字・日本語学習研究集会(9/21)

全体会テーマ「識字・日本語学習と夜間中学校から学んで」★識字・日本語教室や夜間中学校から学んだ大阪教育大学の学生によるコンサートや発表を行います。識字・日本語学習研究集会事前集会 大学院生による演奏のようす(2024年5月25日)日時:20...
お知らせ

【報告】第2回塩ケーキ 料理とおしゃべりを通して識字学級を知ろう!

連続講座第2回は、浅香識字・日本語教室(大阪市)で学ばれている坂口みどりさんがブラジル料理の「塩ケーキ」を作って紹介してくれました。「塩ケーキ」はブラジルの一般的な家庭料理ですが、日本ではあまり知られておらず、この時初めて食べた方もおられま...
お知らせ

【案内】あつまろう よみかきの なかまたち だい34かい よみかきこうりゅうかい2023

参加申し込みは締め切りました!あつまろう よみかきの なかまたち だい34かい よみかきこうりゅうかい2023今年は例年と会場が異なります!★詳細は、大阪府WEBページをご覧ください。
お知らせ

<9月は識字月間>「識字・日本語学習をみんなのものに!」

識字・日本語センターは9月を識字月間と定め、これに取り組みます!2023年のテーマ「識字・日本語学習をみんなのものに!」目的国連の提起を受けて日本国内で識字の取り組みを強化します。『日韓識字学習者共同宣言』を受けて取り組みをさらに広げます。...
お知らせ

【お知らせ】 意識調査報告書『人権に根ざした識字・日本語学習をめざして』(紙版)

★報告書(紙版)をお求めの方は以下までご連絡ください★紙版は、各領域・分析の一部、資料の一部がWEB版と異なります。頒価1、000円+送料  ※ただし、数に限りがあります【内容】はじめに/調査の概要/調査結果の概要/各領域・分析/提言/研究...
お知らせ

<9月は識字月間>【販売中】識字月間缶バッチ作成!

識字月間を盛り上げよう手づくり缶バッジを作成し、販売しています!
お知らせ

【お知らせ】意識調査報告書『人権に根ざした識字・日本語学習をめざして』

『人権に根ざした識字・日本語学習をめざして』2021年度識字・日本語学習ボランティアの意識調査中学校夜間学級教職員の意識調査 報告書(ウェブ版) 2019年に行われた「だい30かい よみかきこうりゅうかい」の分科会で起こった差別発言は、識字...
お知らせ

【無料DL】識字・日本語学習ブックレットⅣ「教室は、ふたつめの家族 識字・日本語学習における居場所・出番・物語」

無料ダウンロードできます!2021年に識字・日本語センターが取り組んだ3事業の事業報告も含めて、識字・日本語学習活動をより多くの人に知ってもらえるような冊子、「教室は、ふたつめの家族 識字・日本語学習における居場所・出番・物語」を作成しまし...
講座・イベント

【報告】第73回全国人権・同和教育研究大会奈良大会で報告しました!

2022年11月26-27日に開催された第73回全国人権・同和教育研究大会(奈良大会)、第4分科会[人権確立をめざすまちづくり]第1分散会において識字・日本語センターとして、「『識字・水平社100年宣言』から考える識字運動のこれから」と題し...