募集 <9月は識字月間>「識字・日本語学習をみんなのものに!」 識字・日本語センターは9月を識字月間と定め、これに取り組みます! 2023年のテーマ 「識字・日本語学習をみんなのものに!」 目的 国連の提起を受けて日本国内で識字の取り組みを強化します。 『日韓識字学習者共同宣言』を受けて取... 2023.05.22 募集お知らせ
お知らせ 意識調査報告書『人権に根ざした識字・日本語学習をめざして』 『人権に根ざした識字・日本語学習をめざして』 2021年度 識字・日本語学習ボランティアの意識調査 中学校夜間学級教職員の意識調査 報告書 (ウェブ版) 2019年に行われた「だい30かい よみかきこうりゅうかい」の分科会で起こ... 2023.05.18 お知らせ調査・研究
お知らせ 【開催案内】識字・日本語連絡会 第30回 総会 日頃は、識字・日本語活動に関する様々な取り組みにご協力・ご支援いただきありがとうございます。 さて、識字・日本語連絡会の第30回総会を、下記のとおり開催する運びとなりました。一年間の識字・日本語活動の取り組みをふりかえり、今後のあり方をみ... 2023.05.16 お知らせ講座・イベント
教材 【無料DL】識字・日本語学習ブックレットⅣ「教室は、ふたつめの家族 識字・日本語学習における居場所・出番・物語」 無料ダウンロードできます! 2021年に識字・日本語センターが取り組んだ3事業の事業報告も含めて、識字・日本語学習活動をより多くの人に知ってもらえるような冊子、「教室は、ふたつめの家族 識字・日本語学習における居場所・出番・物語」を作成し... 2022.12.05 教材人権学習教材づくりお知らせ
お知らせ 【報告】第73回全国人権・同和教育研究大会奈良大会で報告しました! 2022年11月26-27日に開催された第73回全国人権・同和教育研究大会(奈良大会)、第4分科会[人権確立をめざすまちづくり]第1分散会において識字・日本語センターとして、「『識字・水平社100年宣言』から考える識字運動のこれから」と題し... 2022.11.27 お知らせ活動報告人権学習教材づくり講座・イベント
お知らせ 識字・水平社100年宣言づくりワークシート! ★『識字・水平社100年宣言づくり』ワークシート ★「私の水平社宣言」シート 世界人権宣言大阪連絡会議のWEBページにシートのデータがあります。 画像をクリックするとWEBページが表示されるので、ダウンロー... 2022.09.25 お知らせ資料
お知らせ <9月は識字月間>えんぴつポスター&識字月間ポスターの紹介 識字・日本語教室や夜間中学などから届いたえんぴつポスターや識字月間ポスターを紹介します! 文の里中学校夜間学級(大阪市) えんぴつポスター ... 2022.12.27 お知らせ
活動報告 【報告】第8回識字・日本語学習研究集会パート1「ボランティア意識調査からみえてくる未来」 2022年9月10日(土)、大阪教育大学天王寺キャンパスで、第8回識字・日本語学習研究集会パート1「ボランティア意識調査からみえてくる未来」(大阪教育大学主催)が開催され、識字・日本語学習、夜間中学関係者ら88人(対面58人、オンライン30... 2022.09.13 活動報告講座・イベントお知らせ
お知らせ 第8回識字・日本語学習研究集会パート1 開催案内 テーマ「ボランティア意識調査からみえてくる未来」 報告 森 実 大阪教育大学名誉教授 パネルディスカッション パネラー 有田典代 国際文化交流協会 事務局長 乙見密夫 大阪市立天満中学校夜間学級 教員 菅原智恵美 大阪市... 2022.08.30 お知らせ講座・イベント