識字・日本語教材

★がついている教材はデータをダウンロードできます。ぜひご活用ください。
か識字・日本語センターは、ボランティアにより運営をしています。識字・日本語学習活動に関わる集会などで、テキストの販売(カンパ)もしています。ぜひ、ご協力ください。


教室は、ふたつめの家族~識字・日本語学習における居場所・出番・物語
大阪府内の識字・日本語教室で実践された人権学習プログラムをわかりやすく紹介。教室の全体学習などに活用できます。
A5判/2022年発行/提供:識字・日本語センター
★教材データ(PDF)
漢字の使い方中級2
大阪市内の識字・日本語教室で多く取り組まれている教材のひとつです。漢字の訓読み、音読み、送りがな、感じが入った熟語の読み方や意味を知ることができます。
B4判/提供:日之出よみかき教室(木曜日)
★教材データ(PDF)
漢字の使い方中級1_compressedのサムネイル 漢字の使い方中級1
大阪市内の識字・日本語教室で多く取り組まれている教材のひとつです。漢字の訓読み、音読み、送りがな、感じが入った熟語の読み方や意味を知ることができます。
B4判/提供:日之出よみかき教室(木曜日)
★教材データ(PDF)
よみかき茶屋 教材事例集 漢字の使い方初級
大阪市内の識字・日本語教室で多く取り組まれている教材のひとつです。漢字の訓読み、音読み、送りがな、感じが入った熟語の読み方や意味を知ることができます。
B4判/提供:大阪市教育委員会
★教材データ(PDF)
えんぴつ作文画像 えんぴつ作文
テーマに沿って、それぞれの思いや考えを書き綴り、最後にみんなで輪になって発表(輪読)する取り組みです。活動を続けることによって、なかまづくりにつながったり、日々の暮らしを表現することにもつながります。
A4判/提供:日之出よみかき教室(木曜日)
★教材・活用方法データ(PDF)
みんなのローマ字
この本では、ローマ字をかけるようになることではなくパソコンやワープロなどでローマ字入力ができるようになることをねらいとして学習をすすめます。
A4判/2003年3月発行/企画:A’ワーク創造館/提供:識字・日本語センター
★教材データ(PDF)
みんなの漢字
この本は、6つのステップに分かれていて、91の漢字を勉強ができます。その漢字を使った言葉も勉強します。
A4判/2005年3月発行/発行:大阪府教育委員会教育振興室地域教育振興課・財団法人大阪府人権協会編集:識字教材作成委員会
★教材データ(PDF)
2018年04月26日14時48分33秒のサムネイル よみ・かき・ことば集(一)「道標」抄 土方鐡
この教材は、読み・書き・ことばを学習する方のために、土方鐡さんの「道標」(1995年5月・解放出版社)から抄出した文章を構成。
A4判/著者:土方 鐡/識字・日本語センター
★教材データ(PDF)
2018年04月26日14時55分28秒のサムネイル よみ・かき・ことば集(二) わたしの おかね なのに 吉田一子
吉田一子さんの文集『なまえをかいた』から「わたしの おかね なのに」を用いた教材。
A4判/著者:吉田一子/識字・日本語センター
★教材データ(PDF)
よみかき茶屋教材事例集〜新聞を使って学ぶ①〜
単に問題をこなすだけではなく教材に採用した文の内容についての共感や反論などの感想、同じような体験談の交換で話がはずみ、コミュニケーションの上でも役立つように作成。
A4判/2005年3月発行/執筆:よみかき茶屋黒田美智代/発行:大阪市教育委員会
編集:大阪市立総合生涯学習センター
★教材データ(PDF)
2018年04月26日14時56分46秒のサムネイル よみかき茶屋教材事例集〜新聞を使って学ぶ②〜
単に問題をこなすだけではなく教材に採用した文の内容について、共感や反論などの感想、同じような体験談の交換で話がはずみ、コミュニケーションの上でも役立つように作成。
A4判/2005年3月発行/執筆:よみかき茶屋黒田美智代/発行:大阪市教育委員会
編集:大阪市立総合生涯学習センター
★教材データ(PDF)
識字・日本語教材 にほんご春夏秋冬ー秋・冬編ー
地域の識字・日本語教室で、日本語がよくできるパートナーの人と一緒に、各課のテーマについて知り、日本語を読んだり、書いたり、話したりできるようになるための教材。
B5判/2006年10月発行/発行:おおさか識字・日本語センター
編集協力:大阪府教育委員会/編集:識字教材作成委員会
★教材データ(PDF)
識字・日本語教材 にほんご春夏秋冬ー春・夏編ー
地域の識字・日本語教室で、日本語がよくできるパートナーの人と一緒に、各課のテーマについて知り、日本語を読んだり、書いたり、話したりできるようになるための教材。
B5判/2006年3月発行/発行:財団法人大阪府人権協会
提供:おおさか識字・日本語センター/編集:識字教材作成委員会
★教材データ(PDF)
識字・日本語教材 現代生活・日本語カタログー第2巻ー
地域で識字学習をしている方や地域で暮らす外国人が、実際に住んでいる地域やそこでの生活について学びながら日本語を学習するための教材。
B5判/2009年3月発行/発行:おおさか識字・日本語センター
編集協力:大阪府教育委員会/編集:識字教材作成委員会
★教材データ(PDF)
あいう絵おしゃべり
イラストを中心とした教材です
B5判/2009年3月発行
★教材データ(PDF)
kanjiのサムネイル 新みんなの漢字
ひらがな・カタカナを学習したあとに漢字学習をする人が使う教材。91の漢字を学び、その漢字を使ったことばの学習。読む、書く練習をし、漢字を少し使った文章をかけるようになります。
A4判/2013年3月発行/発行:おおさか識字・日本語センター/作成・編集:識字教材作成委員会

★教材データ(PDF)
タイトルとURLをコピーしました