ユネスコ公共図書館宣言 1994年

ユネスコ公共図書館宣言

ユネスコ公共図書館宣言 1944年
UNESCO Public Library Manifesto 1994
1944年11月採択

社会と個人の自由、繁栄及び発展は人間にとっての基本的価値である。このことは、十分に情報を得ている市民が、その民主的権利を行使し、社会において積極的な役割を果たす能力によって、はじめて達成される。建設的に参加して民主主義を発展させることは、十分な教育が受けられ、知識、思想、文化および情報に自由かつ無制限に接し得ることにかかっている。
地域において知識を得る窓口である公共図書館は、個人および社会集団の生涯学習、独自の意志決定および文化的発展のための基本的条件を提供する。
この宣言は、公共図書館が教育、文化、情報の活力であり、男女の心の中に平和と制せ院的な幸福を育成するための必須の機関である、というユネスコの信念を表明するものである。
したがって、ユネスコは国および地方の政府が公共図書館の発展を支援し、かつ積極的に関与することを奨励する。

公共図書館

公共図書館は、その利用者があらゆる種類の知識と情報をたやすく入手できるようにする、地域の情報センターである。
公共図書館のサービスは、年齢、人種、性別、宗教、国籍、言語、あるいは社会的身分を問わず、すべての人が平等に利用できるという原則に基づいて提供される。理由は何であれ、通常のサービスや資料の利用が出来ない人々、たとえば言語上の少数グループ(マイノリティ)、障害者、あるいは入院患者や受刑者に対しては、特別なサービスと資料が提供されなければならない。
いかなる年齢層の人々もその要求に応じた資料を見つけ出せなければならない。蔵書とサービスには、伝統的な資料とともに、あらゆる種類の適切なメディアと現代技術が含まれていなければならない。質の高い、地域の要求や状況に対応できるものであることが基本的要件である。
資料には、人間の努力と想像の記憶とともに、現今の傾向や社会の進展が反映されていなければならない。
蔵書およびサービスは、いかなる種類の思想的、政治的、あるいは宗教的な検閲にも、また商業的な圧力にも屈してはならない。

公共図書館の使命

情報、識字、教育および文化に関連した以下の基本的使命を公共図書館サービスの核にしなければならない。

  1. 幼い時期から子供たちの読書習慣を育成し、それを強化する。
  2. あらゆる段階での正規の教育とともに、個人的および自主的な教育を支援する。
  3. 個人の創造的な発展のための機会を提供する。
  4. 青少年の想像力と創造性に刺激を与える。
  5. 文化遺産の認識、芸術、科学的な業績や革新についての理解を促進する。
  6. あらゆる公演芸術の文化的表現に接しうるようにする。
  7. 異文化間の交流を助長し、多様な文化が存立できるようにする。
  8. 口述による伝承を援助する。
  9. 市民がいかなる種類の地域情報をも入手できるようにする。
  10. 地域の企業、協会および利益団体に対して適切な情報サービスを行う。
  11. 容易に情報を検索し、コンピュータを駆使できるような技能の発達を促す。
  12. あらゆる年齢層の人々のための識字活動とその計画を援助し、かつ、それに参加し、必要があれば、こうした活動を発足させる。

財政、法令、ネットワーク

  • 公共図書館は原則として無料とし、地方および国の行政機関が責任を持つものとする。それは特定の法令によって維持され、国および地方自治体により経費が調達されなければならない。
    公共図書館は、文化、情報提供、識字および教育のためのいかなる長期政策においても、主要な構成要素でなければならない。
  • 図書館の全国的な調整および協力を確実にするため、合意された基準に基づく全国的な図書館ネットワークが、法令および政策によって規定され、かつ推進されなければならない。
  • 公共図書館ネットワークは、学校図書館や大学図書館だけでなく、国立図書館、地域の図書館、学術研究図書館および専門図書館とも関連して計画されなければならない。

運営と管理

  • 地域社会の要求に対応して、目標、優先順位およびサービス内容を定めた明確な方針が策定されなければならない。公共図書館は効果的に組織され、専門的な基準によって運営されなければならない。
  • 関連のある協力者、たとえば利用者グループおよびその他の専門職との地方、地域、全国および国際的な段階での協力が確保されなければならない。
  • 地域社会のすべての人々がサービスを実際に利用できなければならない。それには適切な場所につくられた図書館の建物、読書および勉学のための良好な施設とともに、相応な技術の駆使と利用者に都合のよい十分な開館時間の設定が必要である。同様に図書館に来られない利用者に対するアウトリーチ・サービスも必要である。
  • 図書館サービスは、農村と都会地といった異なる地域社会の要求に対応させなければならない。
  • 図書館員は利用者と資料源との積極的な仲介者である。適切なサービスを確実に行うために、図書館員の専門教育と継続教育は欠くことができない。
  • 利用者がすべての資料源から利益を得ることができるように、アウトリーチおよび利用者教育の計画が実施されなければならない。

宣言の履行

国および地方自治体の政策決定者、ならびに全世界の図書館界が、この宣言の表明された諸原則を履行することを、ここに強く要請する。
この宣言は、国際図書館連盟(IFLA)の協力のもとに起草された。

(長倉美恵子・日本図書館協会国際交流委員会 訳)
(『図書館雑誌』Vol.89, no.4 (1995.4))

参考

★IFLA/UNESCO Public Library Manifesto

http://www.ifla.org/VII/s8/unesco/manif.htm

★上記はIFLAのWEBサイトより転載
https://archive.ifla.org/VII/s8/unesco/japanese.pdfhttps://archive.ifla.org/

タイトルとURLをコピーしました