泉佐野市

 

教室名 鶴原識字学級
会場 〒598-0062
泉佐野市下瓦屋2221-1
泉佐野市立北部市民交流センター本館
TEL:072-464-5725 FAX072-469-2284
会場までの行き方 阪和線JR「東佐野駅」

いずみさのコミュニティバス 北回り「北部市民交流センター本館」バス停下車すぐ
https://www.city.izumisano.lg.jp/shisetsu/s_jinken/north_c.html

開催曜日・時間 水曜日17:00~19:00 土曜日13:00~15:00
休み
教室紹介 アットホームな雰囲気です。学習者としては特に制限はありません(義務教育中の者を除く)。
参加費など なし 教材費は部分的に実費
連絡先 泉佐野市立北部市民交流センター青少年分館
〒598-0071
泉佐野市鶴原1016-1
TEL:072-464-8700 FAX:072-464-8714
開館時間 10:00~21:00 休館日 日曜日、祝日、年末・年始

教室名 樫井識字学級
会場 ①南部市民交流センター福祉分館(長寿園)
〒598-0035 泉佐野市南中樫井479
TEL:072-466-0036
会場までの行き方 ①②いずみさのコミュニティバス 南回り「南部市民交流センター本館」バス停下車すぐ 南海本線「吉見ノ里」駅下約1.2㎞、国道26号線「南部市民交流センター前(樫井人権文化センター前)」交差点西側
開催曜日・時間 木曜日13:00~15:00
休み
教室紹介 先生と生徒が共に学びあう、和気あいあいとした雰囲気を大切にしています。作文づくりの他に、ニーズに合わせて俳句づくりなどの活動をしています。主な学習者は、近隣地域の人々です。
参加費など 無料
連絡先 泉佐野市生涯学習課
〒598-8550
泉佐野市市場東1丁目295番地の3
TEL:072-469-7132 FAX:072-469-7133

教室名 下瓦屋識字学級
会場 〒598-0062
泉佐野市中庄334-3
NPO法人ゆまにて内
TEL:072-463-1431 FAX:072-469-2287
 会場までの行き方
開催曜日・時間 日曜日10:30~12:00
休み
教室紹介 少人数で家族的雰囲気の中で楽しく学習。
参加費など 無料
連絡先 〒598-0002
泉佐野市下瓦屋334-3
NPO法人ゆまにて
TEL:072‐458-7522 FAX:072-458-7523

 

教室名 ica日本語教室
会場 〒598-0035
泉佐野市南中樫井476-2
泉佐野市立南部市民交流センター本館1階
TEL:072-466-1641 FAX:072-466-4744
会場までの行き方 いずみさのコミュニティバス 南回り「南部市民交流センター本館」バス停下車すぐ 南海本線「吉見ノ里」駅下 約1.2km、国道26号線「南部市民交流センター前(樫井人権文化センター前)」交差点西側
開催曜日・時間 火曜日~土曜日 10:00~17:00
休み  
教室紹介 初心者から上級者までいつでもお気軽にお申し込みください。主な学習者は地域在住の外国人です。授業はマンツーマンです。
参加費など 1.ica年会費
○ 学生:1,000円、○個人:2,000円、○家族:3,000円
2.運営費(受講料)
週1回受講(月4回以下)1,000円/月
週2回受講(月8回)2,000円/月
なお運営費は毎月第1回目の受講日に前払いにて支払うこと。
3.教材費
テキスト代、コピー代等、受講に必要な費用は受講者負担
連絡先 NPO法人泉佐野地球交流協会(ica)
〒598-0035 泉佐野市南中樫井476-2
泉佐野市立南部市民交流センター本館1階
Tel: 072-429-9741 Fax:072-429-9742
URL  http://www.ica.gr.jp/wp/ja/features-ja
タイトルとURLをコピーしました